2015年2月20日金曜日

維新の党の「言い訳」はごもっとも!!

【維新の「身を切る改革」大賛成!!】

維新の党の言う「身を切る改革」は大賛成です。ですがどこの党も「議員削減」には「賛成」しません。 では、どうすれば良いか?

簡単です。
「維新の党の議員」が自ら「議員バッチ」を返納すればいいだけのこと。

「出来ねーだろう!!」「嘘つき!、維新。」

「公共事業削減!!」だけど、
公共工事反対!!でも
「リニアの東京ー大阪間」の工事は急いでね!!


「だって、大阪に来るお客さんが一番多いから!!」(なんのこっちゃっ!!)



「維新の党」は身を切らないけど、他の党は「身を切ってね!!」

公共事業は削減するけど、リニア(東京ー大阪)は急いでね!!

教育改革はするけど「カジノは作ってね!!

「金融緩和」するけど「公共事業」は使わないで、「マネーゲーム」だけに使ってね!!

素晴らしい!!「維新の党」!!

大阪の皆さん、喜んでください!!

「大阪は日本一」貧乏市民になります!!




水素社会は何故必要なのか?

【水素社会は誰が徳するのか?】


マスコミでは「水素社会」は「未来の夢の実現!」、と毎日のように「騒いで」いますが本当なのでしょうか?

どうやら、本当の理由は別にあるようです。

水素自動車は「排気ガス」を出さないクリーンな自動車として注目(マスコミの誘導)されていますが、「水素自動車」は基本的に「電気自動車」です。水素ガスで「電気」を作り、その「電気」で「モーター」を回す、電気自動車です。だから「排気ガス」を一切発生させることがないのです。

だったら「電気自動車」でいいじゃん。
環境には優しいしコストも安い、と皆さんも思われるでしょう。

「その通りです。」

電気自動車の充電は家庭のコンセントから充電できます。
最近徐々に増え続けている「急速充電器」は一台200万円程度で設置できます。
一方、「水素ステーション」は数億〜数十億円かかります。

「水素燃料電池自動車」も1台あたり数億円と言われています。
 「トヨタのミライは800万円程度で政府の補助金(300万円)合わせると500万円ぐらいでクラウン程度て買えるだろー!!、しらねーのか?」とお叱りを受けるかも知れませんが、この話は後で述べます。

電気自動車は200万円〜800万円(テス
ラ)で購入できます。しかも政府の補助金はありません。すべての「電気自動車」は「家庭」で充電が可能です。(200ボルトのコンセント、夜間電力割引の契約が必要ですが。)

「水素自動車社会」はべらぼうにお金がかかります。自動車の購入には「補助金」を。水素ステーションの建設には「補助金」+「規制緩和」を!!

補助金」+「補助金」+「安全性
この数十兆円にも及ぶ「補助金」はこの水素自動車を買うことのできない国民の税金が利用されます。

【誰が儲かり、誰が損をするのか?】

世の中、「かが儲かる」と「かが」をします。 これは「世の常」です。「みんな平等な社会」は「完全な社会主義国家」でなければ存在できません。

水素社会では儲かる人は「石油業界」であり、損をするのは高い税金を払わされる我々日本国民なのです。
だからこそ「引火し大爆発する」危険な燃料「水素」をガソリンスタンドに「併設」しようとしています。

【水素ステーションの岩盤規制】
「ガソリンスタンド」は消防法第2条第7項に定義される危険物に該当し政令や火災予防に関する市町村の条例によって危険物の取り扱いには様々な「規制」が設けられています。

【水素ガスは「高圧ガス保安法」】
「高圧ガス保安法」は高圧ガスによる災害を防止するため、高圧ガスの製造、貯蔵、販売、輸入、移動、消費、廃棄等を規制するとともに、民間事業者及び高圧保安協会による高圧ガスに関する自主的な活動を促進し、公共の安全を確保することを目的としています。(抜粋)
ガソリンスタンドは「消防法」やその他数々の法律「規制」でもって地域住民の「安全」が保たれています。
福島原発の「強靭な隔壁」をいとも簡単に「吹き飛ばした」のは「水素爆発」でした。

 
あなたの自宅の近くに「ガソリンスタンド」はありますか?
今、貴方が「安全」に暮らせるのもこの「岩盤規制」のおかげなのです。

ただ、この「岩盤規制」のお陰?で現状ではガソリンスタンドに「水素ステーション」の併設は出来ません。
当たり前ですよね。「危険物」である「ガソリンスタンド」に更に「福島原発」を吹き飛ばした「水素」のタンクをしかも「高圧」で保管、管理する「水素ステーション」の併設など考えられません。

ですが「政府」はそれを行おうとしています。

「岩盤規制の打破」として・・・・。

【誰のための水素社会なの?】

この周辺住民の「安全」と
引き換えに「政府」は「何のために」、「誰のために」水素社会を築こうといているのでしょう。

上記の表は「水素社会」を築こうとしている「企業」の一部です。

「石油関連の企業」ばかりですよね!!

「水素社会」を推進しているのは「石油業界」なのです。

「自動車」が家庭で充電できる「電気自動車」に代わってしまうと、「石油業界」は生きていくことが出来なくなります。
あちこちにある「ガソリンスタンド」は姿を消します。
かと言って「CO2」削減のために「ガソリン車」はいつまでも続けていくことは出来ません。
環境汚染が酷い「中国」では「電気自動車」の普及が急ピッチで進められています。
ヨーロッパやアメリカでも同様に「電気自動車」のインフラ整備が進んでいます。

【水素自動車は安くて安全、クリーンな自動車】
水素燃料電池自動車は安くて安全でクリーンな自動車ならば全然問題ありません。
ところが実際の燃料電池自動車は「高く、危険」な乗り物に過ぎません。

【トヨタミライの本当の値段は・・・?】
水素自動車の水素が触れる場所は「燃料漏れ」が起こると爆発する危険が高いので水素ガスで「腐食しない素材」である「プラチナ」(白金)で作られています。そのため、めちゃくちゃ高くなります。水素ステーションも同様です。
水素自動車を安くするためにはこれらの「安全規制」を見直し、少々漏れてもいいから安い鉄製の「水素タンク」を使えば、安い「燃料電池自動車」が完成します。
ただ、現在は「消防法」や様々な「安全規制」は従来のままなので、トヨタ 「ミライ」は高い「プラチナ製」の水素タンクを使用しているはずです。

トヨタ ミライはクラウン同様
レクサスが1300万円なのに?
の内装やテスラと同等のモーターやブレーキ、電装品を備えています。なのに800万円程度に抑えられています。不思議です。

これはトヨタが「赤字」覚悟で行っているものです。
おそらく1台あたり数億円近い「赤字」で提供しているものだと考えられます。

大変「お得」な「ミライ」ですが安全基準を満たした「水素ステーション」などどこにもありません。


マスク氏:我々は、今まで様々な技術を実験的に試してきたが、燃料電池車に向かうべきではないと考えている。燃料電池車で必要となる水素ガスを作るのに要するエネルギーは、燃料電池から得られるエネルギーよりも多いし、水素ガスの貯蔵や輸送も困難だ。信頼性の高い再生可能エネルギーで発電できるEVと比較すれば、燃料電池車にはエコカーとしての勝ち目はないと思う。
――特許についてはどのような考えをお持ちか。
マスク氏:(2014年6月に発表したように)我々はEVに関して保有しているすべての特許を開放し、オープンソース化する決断をした。これには業界全体のEV開発を加速させていくという意図がある。モデルSは決して安価なクルマとはいえないが、後発のメーカーがより手ごろな価格でEVを市場に投入できる下地をつくりたい。愚かな考えと思われるかもしれないが、EV市場の発展に貢献していきたいと考えている。
(日経テクノロジーオンライン編集部)
上記はテスラモータズのCEOイーロン・マスク氏の発言です。

「水素」自動車は日本がリードしていると「嘘つきNHK」は言いますが、こんな金のかかる、「原発よりもはるかに危険な水素自動車」はどこの国も扱わないのです。

日本の自動車メーカーは完全に「取り残される運命」です。







 



【国民には嘘を!】 財務省は嘘つきです。 日本国民へは 「世界最大の借金大国」 「財政破綻するぞー」、「増税は当たり前」と言ってるのに外国人投資家には 「日本は世界最大の貯蓄超過国」 と発表しています。   この画像は 海外投資家 に向け発信している 財務省のホー...