【同一労働、同一賃金】
マスコミが馬鹿みたいに
「同一労働、同一賃金」を騒いでいるが、「非正規社員」を増加させたのは「小泉・竹中政権」であり、その流れを汲む「安倍・竹中政権」は「非正規社員」の「待遇改善」の為に「同一労働同一賃金」を唱えている訳では無い。
「非正規社員」の待遇改善が目的ならば非正規社員を「正規社員」にすることであるが、「安倍総理」の目的は「正規社員」の所得(給与)を「非正規社員」と同じ額に「引き下げる」事が目的である。
「日本企業」が長年培ってきた「労働環境」が崩壊する事になる。
「賃金」が「非正規社員と同一額」になるだけではなく、健康保険や厚生年金なども「非正規社員」と同様の待遇になる事は「間違いない!!」。
「安倍総理」に「ダマされないように!!」
登録:
投稿 (Atom)
【国民には嘘を!】 財務省は嘘つきです。 日本国民へは 「世界最大の借金大国」 「財政破綻するぞー」、「増税は当たり前」と言ってるのに外国人投資家には 「日本は世界最大の貯蓄超過国」 と発表しています。 この画像は 海外投資家 に向け発信している 財務省のホー...

-
「 業務用テレビゲーム業界」 で人気を得て 1984年10月 にコナミは 東証一部に上場しました。任天堂「ファミリーコンピューター」が発売された翌年です。 その上場で得た莫大な資本を元に流通大手であった「マイカルグループ」(現イオングループ)のスポーツ事業部門の 「ピープル・エ...
-
次世代自動車の行方 【変化の激しい自動車産業】 各国が進められている次世代自動車について簡単に述べて見たいと思います。 【次世代自動車】 次世代自動車には次のようなものがあります。 燃料電池車自動車、レンジエクステンダー型ハイブリッド、電気自動車、ハイブリッドなど...
-
【本当に無駄なこと】 公共事業は本当に無駄なのでしょうか? 私はこの事を20年以上訴えて来ました。 ところがマスコミや時の政権(小泉政権、民主党政権)は「公共事業」はすべて無駄、金融緩和して無駄を削減していけば「日本の借金」は削減されるというのが日本人の多数を占め、公...