【最後は原発怖~い】
で番組は終了しました。
固定価格買取制度で国民がいくら負担しなければならないのか?
電力会社が18メーターの巨大な津波堤防を設置している事実をマスコミは一切報道
いたしません!
当ブログ「リテラシー」を御覧ください。
東北津波大震災以降、海抜18メーターの高さの津波堤防を設置したのは原子力発電所だけですが、池田信夫も澤昭裕も自民党の柴山もこの堤防の事を一言も話しませんでした。
こいつらもテレ朝のグルでしかありません。
信用しないように!!
また、前半に出てきた核のゴミ問題ですが、現在主流たなりつつあるプルサーマル計画については一切触れようとせず、「もんじゅ」の話ばかり取り上げていました。
完全な偏向報道でした。結局、原子力推進派は一人もいない滑稽な番組でした。
朝まで視聴して下さった皆様へ、
お疲れ様でした。
2012年9月29日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
【国民には嘘を!】 財務省は嘘つきです。 日本国民へは 「世界最大の借金大国」 「財政破綻するぞー」、「増税は当たり前」と言ってるのに外国人投資家には 「日本は世界最大の貯蓄超過国」 と発表しています。 この画像は 海外投資家 に向け発信している 財務省のホー...

-
「 業務用テレビゲーム業界」 で人気を得て 1984年10月 にコナミは 東証一部に上場しました。任天堂「ファミリーコンピューター」が発売された翌年です。 その上場で得た莫大な資本を元に流通大手であった「マイカルグループ」(現イオングループ)のスポーツ事業部門の 「ピープル・エ...
-
次世代自動車の行方 【変化の激しい自動車産業】 各国が進められている次世代自動車について簡単に述べて見たいと思います。 【次世代自動車】 次世代自動車には次のようなものがあります。 燃料電池車自動車、レンジエクステンダー型ハイブリッド、電気自動車、ハイブリッドなど...
-
【本当に無駄なこと】 公共事業は本当に無駄なのでしょうか? 私はこの事を20年以上訴えて来ました。 ところがマスコミや時の政権(小泉政権、民主党政権)は「公共事業」はすべて無駄、金融緩和して無駄を削減していけば「日本の借金」は削減されるというのが日本人の多数を占め、公...
0 件のコメント:
コメントを投稿